シンプルにTOEICの点数を向上させる方法②

シンプルにTOEICの点数を向上させる方法②

 

対象 600点~700点の人

期間 3か月程度

目標値 800点オーバー

 

前記事;シンプルにTOEICの点数を向上させる方法①が終了している人が対象

→前記事通りやってもらうと勉強しなくても600点後半から点数は落ちなくなる。

 

結論(so what)

シャドーイングをすべし

 

具体的には

サラリーマン特急と金のセンテンスを見ながら最低3周以上シャドーイングすべし 

 

また

例のごとく、このアプリを活用する。

apps.apple.com

通勤中、ランニング中、運転中に上の2冊を聞き流し、シャドーイングすべし

 

解説(why so)

1 シャドーイング力=リスニング力

  結論しゃべれる単語は聞けるし、しゃべれない(知らない)単語は聞き取れないから。これ実体験ですが、まさにこの通り。DMM英会話をやってると痛感する。

 

英語は目で見るではなく、耳で聞く。

耳で聞いて、しゃべれるようになると、単語の綴りが勝手にわかる。(わかるようになる)

聞き取れる。(もちろん英文法を知っていることが前提;前記事参照)

 

2 TOEICは持久戦です。

  リスニング能力をあげると、リーディングの点数があがる。(能力ではなく点数)なぜかというとリスニングに払うコストが減り、その分リーディングに回せる気力が増すから。

  リスニング疲れがなくなり、Part6/7での持続力につながることで相乗効果が見込める。リスニングパート450点とり、リーディングパートで350点とればよい。

 

 

閑話(仮説)

英語能力の何を重視するか?

結論;コミュニケーション能力

 

part6/7のような文書を読み解くのは、時間さえかければ誰でもできると思った。(実際仕事でもそうだった。)→言い換えると誰でもできるということは希少性はない

希少性があるのは、実際に相手と話せることであると思う。なぜかというと、参入ハードルが高いから。

 

紹介してきた学習方法は、コミュニケーション(希少性)をとることを目的した場合、TOEICをどう活用すれば良いのか考えた結果である。

 

800点を超えだしたら、もう英会話にシフトしたほうが良いと考えたのだ。

なぜかというと、これ以上のTOEIC学習は、希少性を高めることに対して費用対効果に合わないと考えたのだ。

 

まとめ

シャドーイングです。伸び悩んだらシャドーイング